ハイレゾに対応したおすすめ USB-DAC(デジタル・アナログ変換器)です。
たとえばつぎのように接続します。音楽ストリーミングや、パソコンにダウンロードしたハイレゾ音源などを手軽にたのしめます。

■ TEAC UD-301
■ TEAC UD-501
■ marantz HD-DAC1
■ LUXMAN DA-250
▼ 関連記事
バイオリニスト寺下真理子さんのハイレゾ音源をきく(ビックロ・ビックカメラ)
〈パソコン〉-〈USB-DAC〉-〈アンプ〉-〈スピーカー〉
〈パソコン〉-〈USB-DAC〉-〈アンプ内蔵スピーカー〉
〈パソコン〉-〈USB-DAC〉-〈アンプ内蔵スピーカー〉

■ TEAC UD-301
■ TEAC UD-501
- ハイレゾに対応しています。
- USB ケーブルでパソコンと接続することができます。
- Windows OS の場合は、パソコンと USB ケーブルで接続する前に、専用ドライバーをパソコンにインストールする必要があります。Mac OS の場合はその必要はありません。
- SP(スペシャルパッケージ版)には、SAEC 製 USB ケーブル(0.7m)が付属しています。
- 付属のオーディオケーブルでアンプに接続します。
- ヘッドホンを接続して音楽をたのしむこともできます。
- 接続・再生の詳細はこちらの取扱説明書をご覧ください。
- メーカーサイトはこちらです。
■ marantz HD-DAC1
- ハイレゾに対応しています。
- 付属の USB ケーブルをつかってパソコンと接続できます。
- Windows の場合は、パソコンを USB 接続する前に、パソコンに専用ドライバーソフトをインストールしてください。Mac ではその必要はありません。
- 付属のオーディオケーブルをつかってアンプに接続します。
- USB 端子に接続して、iPod/iPhone や USB メモリー内の音楽をたのしむことができます。
- AUDIO IN に接続して、スマートフォンやポータブルプレーヤーのアナログ信号を入力し、本機のアンプを通して再生することができます。
- 高性能ヘッドホンアンプも搭載しているのでヘッドホンを接続して音楽をたのしむこともできます。
- 接続・再生の詳細は、こちらの WEB マニュアルをご覧ください。
- メーカーサイトはこちらです。
■ LUXMAN DA-250
- ハイレゾに対応しています。
- USB ケーブルをつかってパソコンと接続できます。
- Windows の場合は、パソコンを USB 接続する前に、専用のドライバー・ソフトウェアのダウンロードとインストールが必要になります。Mac ではその必要はありません。
- オーディオケーブルをつかってアンプに接続します。
- 高性能ヘッドホンアンプも搭載しているのでヘッドホンを接続して音楽をたのしむこともできます。
- 接続・再生の詳細はこちらの 取扱説明書をご覧ください。
- メーカーサイトはこちらです。
▼ 関連記事
バイオリニスト寺下真理子さんのハイレゾ音源をきく(ビックロ・ビックカメラ)